ICTの積極活用!
円滑で効率的な業務を推進します
情報共有 :LINE Works(Ⓡ)
訪問看護ソフト:iBow(Ⓡ)
個々にiPhone・タブレット端末貸与
充実の物品貸与一覧はこちら
働くママさんを応援!
福利厚生に自信があります!
◎産休・育休・介護休暇 実績 あり!
◎有給休暇は 1時間単位で取得 可。
◎複数担当 制なので休みやすい。
◎入職初日に リフレッシュ休暇付与
(勤務の頻度に応じて1~3日)
自身に合ったスキルアップ、
キャリアアップの機会が多い!
・社内研修10回/年
⇒他職種の外部講師研修あり
・研修会費助成◎(助成上限なし)
・弊社主催の研修会参加無料
・業務内で地域資源の見学、
地域ケア会議等への参加を推奨
▼常勤に関しては6ヵ月経過時に原則【無期雇用・正社員への転換】とします。
▼非常勤に関しては6ヵ月経過時に【無期雇用への転換】とします。
様々な教育を受けていただきながら業務をしていただきます。
もちろん通常の訪問にも行っていただきますが、同行訪問からスタートします。
他職種のサービスを見学、地域資源の見学、その他外部会議・研修にも参加・見学していただきます。
自分に合っていない職場で長く働くことはデメリットしかありません。
一方で期間が短すぎるのも適切な判断ができないと思います。
6ヵ月働いてみて、働きやすさ・企業風土・自身の成長につながるかなどを判断していただければと思います。
勤務形態
常勤(有期雇用:6ヵ月間)
業務内容
訪問看護事業、地域連携事業(原則、営業活動をしていただくことはありません)
※オンコール対応が必須となります。
勤務地
訪問看護ステーション彩
訪問看護ステーション彩サテライト老原
勤務時間
8:45 ~ 17:45(直行・直帰 要相談)
給与(月給)
270,000円~(一律) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1件2,000円上乗せ支給)
オンコール手当2,500円/回(緊急対応時は別途残業手当)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
例:30歳~65歳まで勤務した場合、退職金は968万円程度の試算となります。
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
年間休日108日(週休2日のシフト制+年末年始12/30~1/3)
休暇
リフレッシュ休暇1~3日(入職時期に応じて)、以降4月に毎年3日付与
有給休暇10日(6ヶ月後) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
勤務形態
常勤(有期雇用:6ヵ月間)
業務内容
訪問看護事業、地域連携事業(原則、営業活動をしていただくことはありません)
勤務地
訪問看護ステーション彩
訪問看護ステーション彩サテライト老原
勤務時間
8:45 ~ 17:45(直行・直帰 要相談)
給与(月給)
オンコール対応あり:270,000円~(常勤換算に応じて算出) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
オンコール対応なし:260,000円~(常勤換算に応じて算出) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1件2,000円上乗せ支給)
オンコール手当2,500円/回(緊急対応時は別途残業手当)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする(常勤換算に応じて算出)
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
週休2日以上(曜日固定)
休暇
リフレッシュ休暇1~3日(入職時期・常勤換算に応じて算出)、以降4月に毎年1~3日付与
有給休暇10日(6ヶ月後、常勤換算に応じて算出) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
勤務形態
常勤(有期雇用:6ヵ月間)
業務内容
訪問看護事業、地域連携事業(原則、営業活動をしていただくことはありません)
勤務地
訪問看護ステーション彩
訪問看護ステーション彩サテライト老原
勤務時間
8:45 ~ 17:45(直行・直帰 要相談)
給与(月給)
260,000円~(一律) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1件2,000円上乗せ支給)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
例:30歳~65歳まで勤務した場合、退職金は968万円程度の試算となります。
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
年間休日108日(週休2日・曜日固定+年末年始12/30~1/3)
休暇
リフレッシュ休暇1~3日(入職時期に応じて)、以降4月に毎年3日付与
有給休暇10日(6ヶ月後) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
勤務形態
非常勤(有期雇用:6ヵ月間)
業務内容
訪問看護事業、地域連携事業(原則、営業活動をしていただくことはありません)
勤務地
訪問看護ステーション彩
訪問看護ステーション彩サテライト老原
勤務時間
8:45 ~ 17:45(直行・直帰 要相談)
給与(月給)
260,000円~(常勤換算に応じて算出) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1件2,000円上乗せ支給)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする(常勤換算に応じて算出)
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
週休2日以上(曜日固定)
休暇
リフレッシュ休暇1~3日(入職時期・常勤換算に応じて算出)、以降4月に毎年1~3日付与
有給休暇10日(6ヶ月後、常勤換算に応じて算出) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
令和3年1月~3月に開所予定につき、オープニングスタッフ・管理者の募集です。
【以下のいずれかに該当する方、一度お話しさせてください】
▼管理者経験のある方
▼主任ケアマネージャーの資格を有する方
▼他職種連携と自立支援を重視する方
▼予防~ターミナルまで、利用者に真摯に向き合いたい方
勤務形態
常勤(有期雇用:6ヵ月間)
業務内容
居宅介護支援事業(オープニングスタッフ)
勤務地
八尾市内
勤務時間
8:45 ~ 17:45(直行・直帰 要相談)
給与(月給)
260,000円~(一律) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1件2,000円上乗せ支給)
管理者手当:50,000円
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
例:30歳~65歳まで勤務した場合、退職金は968万円程度の試算となります。有期雇用:6ヵ月間)
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
年間休日108日(週休2日・曜日固定+年末年始12/30~1/3)
休暇
リフレッシュ休暇1~3日(入職時期に応じて)、以降4月に毎年3日付与
有給休暇10日(6ヶ月後) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
勤務形態
常勤(有期雇用:6ヵ月間)※医療または介護事業所での事務経験者のみ
業務内容
訪問看護事業、地域連携事業(原則、営業活動をしていただくことはありません)
勤務地
訪問看護ステーション彩
訪問看護ステーション彩サテライト老原
勤務時間
8:45 ~ 17:45
給与(月給)
170,000円~(一律) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1時間1,000円上乗せ支給)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
例:30歳~65歳まで勤務した場合、退職金は650万円程度の試算となります。
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
年間休日108日(週休2日・曜日固定+年末年始12/30~1/3)
休暇
リフレッシュ休暇1~3日(入職時期に応じて)、以降4月に毎年3日付与
有給休暇10日(6ヶ月後) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
勤務形態
非常勤(有期雇用:6ヵ月間)※医療または介護事業所での事務経験者のみ
業務内容
訪問看護事業、地域連携事業(原則、営業活動をしていただくことはありません)
勤務地
訪問看護ステーション彩
訪問看護ステーション彩サテライト老原
勤務時間
8:45 ~ 17:45(直行・直帰 要相談)
給与(月給)
170,000円~(常勤換算に応じて算出) ※入職6ヵ月経過後に経験も踏まえて再評価
手当等
交通費全額支給
残業手当、休日出勤手当、年末年始出勤手当(1時間1,000円上乗せ支給)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(夏季:6月 、冬季:12月) それぞれ1.5ヵ月を基本とする(常勤換算に応じて算出)
退職金制度
中小企業退職金共済に加入
→1年以上の勤務で退職金あり。月額掛金は社内規定に準ずる。
福利厚生
・社会保険完備
・研修会等への参加費用助成・出張研修助成(社内規定に準ずる)
OJTによる研修機会豊富(参加しやすいよう配慮します)
・物品貸与:ほとんど私物を使うことなく勤務可能な環境です!
休日
週休2日以上(曜日固定)+リフレッシュ休暇1~3日(常勤換算に応じて算出 )
休暇
有給休暇10日(6ヶ月後、常勤換算に応じて算出) 1時間ごとの時間有給も使用できます。
訪問看護・リハビリテーションの制度や実務について知りたい方。
専門職・地域・団体などの交流会や研修会などに興味がある方。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
© 2020 株式会社colors of life